便秘とストレスとの関係

便秘とストレスとの関係とは?

便秘,ストレス

 

ストレスが溜まっていると強く感じている時、便秘になる方が少なくありません。

 

便秘はストレスと密接な関係があると言われています。

 

なぜストレスが溜まると便秘になる場合があるのか、その理由について調査してみました。

 

■ストレスが溜まると便秘になる場合がある理由とは?

便秘,ストレス

 

ストレスが溜まると、イライラしたり興奮しやすくなるなど、精神的に影響が出てきます。

 

この状態の場合、自律神経である交感神経の働きが活発になっています。

 

排便の過程において、消化器官が収縮をして胃で消化された物を大腸まで運ぶ運動(蠕動運動)を行い、便意を催し排便まで至ります。

 

この蠕動運動は、自律神経によってコントロールされています。

 

蠕動運動で大切なのは、リラックスしている状態である事が大切だと言われています。

 

リラックス状態は、副交感神経の働きが優位になっている状態ですから、ストレスが溜まって交感神経の働きが優位になっている場合、副交感神経の働きが抑制されてしまいますから、おのずと排便までの過程の働き(蠕動運動)に異常をきたしてしまう事になり、その結果便秘になる場合があります。

 

それがストレスが溜まっていると便秘になりやすい理由のようですね。

 

■ストレスによって起こりやすいタイプの便秘とは?

便秘,ストレス

 

ストレスによって起きやすい便秘のタイプとして、痙攣性便秘と呼ばれている便秘があります。

 

ストレスが溜まると、お腹の調子が悪くなる場合が多くなりますが、この場合、便秘になる方と下痢になる方がいらっしゃいます。

 

これは、上記で述べたように、ストレスによって交感神経の働きが優位になるため、消化器の蠕動運動の働きに異常が生じるためです。

 

痙攣性便秘は、蠕動運動の働きの異常によって、腸が痙攣して細くなってしまった部分に便が詰まってしまう状態になる事を言います。

 

また、一方で、便の水分が十分に吸収されないまま体外に押し出される下痢になるケースもあります。

 

このように痙攣性便秘は、便秘と下痢を繰り返す場合が多いのが特徴であると言えます。

 

また、その他の特徴として、

 

いきなり強い便意が突然来る

残便感がある
便が細く短い場合とコロコロとした固い便が出る場合がある
下腹部に痛みがある

 

などの特徴があるようです。

 

仕事などのストレスによってお腹の調子が悪くなると、普段のストレスに加えてお腹の調子が悪い事も気になるため、さらにストレスを抱え込んでしまう場合があります。

 

そうなると、痙攣性便秘もなかなか治らず、長引いてしまう場合も少なくありません。

 

また、痙攣性便秘が長引いて、悪化した場合は、過敏性腸症候群を発症してしまう場合もあります。

 

この症状は、下痢と便秘と腹痛を繰り返し、お腹の調子が悪い状態が続くため、病院で検査を受けても潰瘍や炎症などのはっきりとした疾患が認められない場合が多いです。

 

過敏性腸症候群は、便秘タイプ・下痢タイプ・便秘と下痢の混合タイプの3タイプに分かれます。

 

主に便秘タイプは女性に多く、下痢タイプは男性に多い傾向があるようです。

 

■最後に

便秘,ストレス

 

ストレスによってお腹の調子が悪くなるのは、ストレスで自律神経である交感神経の働きが活発になり、消化器官の蠕動運動に異常をきたしてしまうのが原因です。

 

自然でスムーズな排便を行うためには、リラックス状態、つまり副交感神経の働きが優位になっている状態が大切になります。

 

そのため、いつもストレスを抱えている方は常にお腹の調子が悪く、便秘になったり下痢になったりを繰り返す場合が多いです。

 

ストレスが原因である痙攣性便秘を解消するためには、ストレス発散をする事が一番大切になります。

 

例えば趣味の時間を作る機会を増やしたり、運動を行ってもストレス解消になります。

 

ですが、多忙な方はなかなかそういったプライベートな時間の機会を設ける事ができなく、それがまたストレスが溜まる原因になります。

 

ストレス発散ができなく痙攣性便秘が長引く場合は、病院で専門の医師による相談を受けると良いかもしれません。

 

この場合、過敏性腸症候群と診断される場合もあり、

 

心身医学的治療

薬物による治療
生活習慣の指導

 

この3つをメインとした治療を行う事になります。

 

痙攣性便秘が長引く場合は、専門の医師による治療を行う事が改善への近道であると言っても過言ではありません。


関連ページ

便秘の原因とは一体?
便秘の原因とは一体何でしょうか?
便秘になりやすい生活環境とは?
便秘になりやすい生活環境とは一体?
便秘になりやすい食べ物とは?
便秘になる原因として食事が大きく関わってきます。便秘は食生活の乱れによるものが大きいです。そこで、便秘になりやすい食べ物をまとめてみました。
便秘と睡眠不足の関係とは?
便秘と睡眠不足には深い関係があると言われています。その理由とは一体何でしょうか?
便秘と基礎代謝は深い関係がある?
便秘と基礎代謝は深い関係があると言われています。そのわけとは一体何でしょうか?
女性に便秘が多い理由とは?
女性に便秘が多い理由とは一体何でしょうか?
便秘でお悩みの男性も存在する!男性の便秘の主な原因とは?
便秘でお悩みの方は主に女性が多いですが、男性も便秘でお悩みの方が存在します。男性の便秘の主な原因とは一体何でしょうか?

ホーム RSS購読 サイトマップ